中国人の日本への商用出張について

ビザ・在留資格

ビザ取得は必要なの?

中国の方が日本に出張する際、パスポートさえあれば、入国できるのではないかと思うかもしれませんが、「短期滞在ビザ」(90日以内の滞在)が必要になります。
理由は、中国は、ビザ(査証)免除国ではないからです。
※現在、新型コロナウイルス感染症に対する水際対策のため、ビザ免除措置国に対しても当分の間ビザ免除停止している国がありますので、外務省HPなど最新情報をご確認ください。
参考 外務省HP
※なお、短期滞在ビザでは、日本国内において収入を伴う事業を運営する活動又は報酬を受ける活動を行うことはできませんので、注意が必要です。

取得に必要な書類は?

日本側(招へい機関及び身元保証機関)で準備するもの、中国側(申請人)で準備するものがありますので、それぞれ以下に記載します。

日本側で準備する資料

①招へい理由書
②身元保証書
③滞在予定表
④招へい機関に関する資料(次のいずれかの書類:法人登記簿謄本/会社四季報(最新版)の写し/会社・団体概要説明書/案内書・パンフレット)

中国側で準備する資料
①ビザ(査証)申請書
②写真(6ヶ月以内に撮影したもの)
③パスポート
④戸口簿写し
⑤居住証又は居住証明証
⑥在職証明証
⑦所属先の営業許可証写し
⑧所属先の批准書写し(合弁会社の場合)
※⑦、⑧はいずれかで可

手続きはどうなるの?

①日本にいる招へい人又は身元保証人は、中国籍の方本人がビザ申請をする前に、上記で記載した日本側で用意する書類をご準備下さい
②書類が準備でき次第、中国籍の方である申請人本人に送付下さい
③申請人本人は上記記載した中国側で用意する書類をご準備下さい
④日本側、中国側で準備する書類が全て整いましたら、原則として申請先の日本大使館/総領事館が指定している「代理申請機関」でビザ申請を行って下さい
⑤各提出書類は、発行後3か月以内(有効期間の記載のある書類は有効期間内)のものを提出してください(写しと記載されている書類を除く)
⑥申請が受理されると,日本大使館/総領事館において審査が行われます。審査期間は、申請内容により異なりますが、申請内容に問題がない場合は,約1週間ということです
※日本での出張予定が決まっている場合は、申請からビザ発給まで約1週間かかることを念頭に、余裕を持った準備が必要になります。

今日はこの辺で。

タイトルとURLをコピーしました